室町ケミカル株式会社
会社案内

FAQよくあるご質問

医薬品輸入販売に関する質問

Katwijk Chemie bvの製品を購入したいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。

当社が取扱していない製品がありますので、その際はご連絡お願いします。

ラジオアイソトープとステーブルアイソトープの違いは何でしょうか。

動植物に投与すると例えば14Cのラジオアイソトープの場合は放射線を利用して検出器で測定してトレースしますが、13Cのステーブルアイソトープの場合は自然界に多い12Cとの重さの違いを利用して分析機器で測定して トレースします。。

17. 14C標識化合物のオーダーメイドである「特別合成」と他社が取り扱っている「カタログ製品」の違いは何でしょうか。

既存の物質である「カタログ製品」にないものはオーダーメイドである「特別合成」になります。新薬となる可能性があ る候補物質を合成したり、また環境に悪い物質が世間で話題になるとメカニズムを調べて対策を練るためにその物質を合成したりして動植物の体内動態、代謝の実験をしてトレーサーとして利用されます。当社の場合、まずお客様からお見積のご依頼をいただき、その化合物の構造式、14Cの標識位置、放射能量、比放射能、化学純度、放射化学純度、合成方法、分析方法、希望納期等をご提示していただきます。その後、お客様は当社に合成委託していただく場合、当社はSelcia Ltd.へ合成を再委託致します。合成後、お客様からご指示いただいた目的地まで配送致します。

イオン交換樹脂に関する質問

イオン交換樹脂の販売単位は?

試薬ボトル500mlと25L袋の単位で販売しております。

イオン交換樹脂を使ってみたいが、何を選定してよいかわからない。

わかる範囲でかまいませんので、「お問い合わせフォーム」にご記入頂きお送りください。
目的に応じた樹脂を選定して担当者からご回答させて頂きます。

イオン交換樹脂を使って目的物質を精製したいが、目的物質に比べ非目的物質のほうが高濃度の液物や、 イオン性のある物質が混在する液物でも精製は可能か?

目的物、非目的物のバランスや内容によっては、精製(目的物質だけをイオン交換樹脂で吸着する)が可能です。
当社では、目的物質に比べて、非目的物質の濃度が100倍程度高く多種類含まれる液物や、非目的物質にイオン性のある物質と無い物質が混在している液物を精製した実績もあります。
「お問い合わせフォーム」に可能な限りご記入頂き、お送りください。担当者から回答させて頂きます。

~だけ吸着するイオン交換樹脂はないか?

イオン交換樹脂はイオン化している物質なら吸着してしまいます。基本的には、高度な選択的吸着は期待できません。
イオン交換樹脂を使って、多種類の物質の中から目的物資だけを分離するには、様々な工夫が必要です。
また、「キレート樹脂」は「金属イオンを選択的に吸着する」というイメージが強いかもしれませんが、金属の種類や液性、共存する金属の種類等の条件によっては、選択的な吸着ができない場合もあります。
上記どちらの場合も、「お問い合わせフォーム」に目的とする分離精製の内容をお差支えのない範囲で ご記入いただき、お送りください。担当者から回答させていただきます。

イオン交換樹脂の分離機構が知りたい。

一般的に知られているのはイオン交換ですが、その他にも様々な分離機構を持っています。
詳しい内容はこちらをお読みください。
イオン交換樹脂総合情報センターby室町ケミカル

イオン交換樹脂は食品や食品原料の処理に使うことができるか?

イオン交換樹脂は一部の製品群を除き、日本国内の法令によって食品添加物として定められています。 樹脂メーカーでは、一定の期間ごとに製品の抜き取り試験を行って、食品添加物工程書に定める規格に合格している ことを確認しています。ただし、最終製品になる前にイオン交換樹脂は、完全に取り除かれなければなりません。

イオン交換樹脂はアメリカのFDA(Food And Drug Administration)の規格に適合しているか?

すべての製品ではありませんが、FDAのFood Additive Regulation 21 CFR§173.25 に適合しています。 合成吸着剤は一部の製品のみ条件付で、同じく 21 CFR§173.65に適合しています。 FDAに対する見解書等につきましては担当部署までお問い合わせください。

イオン交換樹脂は、REACH、RoHS等の規制対象となる環境負荷物質を含むか? もしくは環境負荷物質に該当するか?

イオン交換樹脂と合成吸着剤は一部の製品を除き、2008年3月現在時点で規制対象となっている環境負荷物質を 含まず、またこれらの製品自体も環境負荷物質として認められてはいません。 詳細につきましては担当部署までお問い合わせください。

イオン交換樹脂(強酸性陽イオン交換樹脂Na形)で処理した水(軟水)を飲料用にすることはできるか?

当社の扱っているイオン交換樹脂は、総てではありませんが日本の食品添加物の「指定添加物」(38項)に認定されており、また、米国FDAが食品添加物として認定しているイオン交換樹脂(Sec,173,25)に該当していますが、当社として、これらの製品を通した水が飲用に適していることを保証するものではありません。
詳しくは、営業部にお問い合わせください。

カートリッジ純水器の樹脂交換について、納期はどのくらい?

交換するカートリッジが弊社工場へ入荷後、5営業日後の出荷です。(発送先により、納期が異なります。)

カートリッジ純水器でどれくらいの純水が採れる?

水道水レベルであれば、樹脂1Lに対して約150Lの純水を採ることができます。

カートリッジ純水器の取扱いサイズはどれくらい?

最小で樹脂5L、最大で樹脂が50L入るタンクで販売しております。
寸法などの詳細はこちらのページをご覧ください。
カートリッジ純水器

イオン交換樹脂の分析などはできる?

総交換容量、性能分析、通液試験などその他様々な分析をする試験室があります。

純水用途で使用する、強酸性陽イオン交換樹脂と強塩基性陰イオン交換樹脂の耐熱温度は?

強酸性陽イオン交換樹脂のH形は120度。強塩基性陰イオン交換樹脂のOH形は60度となっております。

特定の樹脂のサンプルがほしい

サンプルのご提供自体は可能ですが、用途に合った樹脂を 選定させていただく為、よろしければお客様の状況、要望される処理をお聞かせください。

イオン交換樹脂の最小販売数量はどのくらい?

500mlの試薬ボトルと25L袋の単位で販売しております。

分離膜に関する質問

RO膜の交換頻度はどのくらい?

原水の水質によりますが、一般的に1年毎の交換となります。

RO膜は水道水にも使用可能?

可能ですが、水道水に含まれる次亜塩素酸がRO膜を劣化させるため、活性炭による前処理が必要です。

RO膜ではどのようなものを除去できる?

RO膜の孔の大きさは0.0001ミクロンであり、ミネラル分や菌、ウイルスを除去できます。

RO膜の用途は、工業的なものに限られる?

飲料、調理用として、宅配やスーパーの自動販売機で販売されているものもあります。

化学品受託加工に関する質問

イオン交換樹脂の分析などはできる?

総交換容量、性能分析、通液試験などその他様々な分析をする試験室があります。

新品のイオン交換樹脂について、品質保証項目は何がある?

総交換容量、水分含有率、粒度範囲の3項目があります。

Muromac Pureに関する質問

屋外にも設置できる?

屋内仕様のみです。

原水はどんな水でもいい?

基本的には、水道水・地下水・工業用水を想定しておりますが、原水の分析を行い対応可能かの判断をしてご回答いたします。

採水できる純水の水質は?

導電率1μS/cm 以下です。

部品の交換は自社でも可能?

専門的技術が必要となりますので、弊社スタッフが交換致します。

配管の取り合いはいくつ?

装置の型式によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

装置の仕様変更(追加)は可能?

既に取付済みの部品以外は追加できます。どうぞご相談ください。

設置スペースはどの程度必要?

装置の周囲に高さ:40cm、側面:各60cm、背面:60cm のスペースを設け、正面が通路に面するように設置してください。

故障や操作に関する問い合わせ先は?

お近くの営業所へご連絡ください。
福岡本社:0944-41-2131
東京:03-3526-4801
大阪:06-6393-0007

その他水処理装置・薬品に関する質問

カートリッジ純水器の樹脂交換について、納期はどのくらい?

交換するカートリッジが弊社工場へ入荷後、5営業日後の出荷です。(発送先により、納期が異なります。)

カートリッジ純水器の取扱いサイズはどれくらい?

最小で樹脂5L、最大で樹脂が50L入るタンクで販売しております。
寸法などの詳細はこちらのページをご覧ください。
カートリッジ純水器

カートリッジ純水器でどれくらいの純水が採れる?

水道水レベルであれば、樹脂1Lに対して約150Lの純水を採ることができます。

健康食品ゼリー全般に関する質問

どこで食べるもの?

当社のスティックゼリーは携帯性に優れているため、ご自宅ではもちろん、外出先でも水なしで手軽にお召し上がりいただけます。

いつ食べるのが効果的?

ゼリーは食品ですので、お薬のように「いつ食べてください」というものではありません。
生活習慣に合わせてお好きなときにお召し上がりいただけます。

どうやって食べたらいい?

スティック上部の切り口より開封します。
中身を軽く押し出して「そのまま」、または「器に移して」召し上がっていただけます。
冷やすとより一層おいしく召し上がっていただけます。
※のどに詰まらせないよう、よく噛んでお召し上がりください。
※開封時に液が飛び出る場合がありますので、ご注意ください。

たくさん食べると効果的?

一度にたくさん食べたからといって効果があがるものではありません。
一度に多く食べるよりも、継続して召し上がっていただくことが大切です。

薬を飲んでいるけど、食べてもいい?

食品ですので基本的には問題ありませんが、お薬によっては飲み合わせに注意が必要な場合も考えられます。
より安心して召し上がっていただくために、かかりつけの医師や薬剤師にご相談されることをおすすめします。

栄養機能食品とは?

栄養機能食品とは、特定の必要な栄養素(ビタミン・ミネラル)を食事から十分とることができない場合の補助として利用される食品で、その栄養素の機能(はたらき)を表示している食品です。

健康食品OEMに関する質問

どんな製品が製造可能?

三方シールタイプのゼリー、清涼飲料水、ペーストなどの充填が可能です。

どのようなサイズが製造できる?

液体充填:5g~100g

ゼリーや清涼飲料水、ペーストにはどのような原料が配合できる?

基本的には水溶性の原料になります。これまで多数の製造実績がございますので、まずはご相談ください。
【実績】
ヒアルロン酸、セラミド、ローヤルゼリー、CoQ10、プラセンタ、酢、梅エキス、植物発酵エキス、L-カルニチン、 α-リポ酸、食物繊維、ショウガ、オリゴ糖、ウコン、ローズウォーター、青汁、グルコサミン、ビタミン・ミネラル など

コストはどのくらいかかる?

製品の仕様・ロットによって異なります。お客様のご要望を伺った上でお見積り致しますので、 まずはお問い合わせください。

試作品を作ってもらうことはできる?

可能です。まずはお問い合わせください。

リードタイムはどのくらい?

稼働状況や、案件の進行状況により異なるため、まずはお問い合わせください。

どこで作っているのですか?

福岡県大牟田市の自社工場にて製造しております。

接着剤に関する質問

アロンアルフア®を 接着したあとまわりが白くなってしまいます。

接着をしたあと接着部の周辺が白くなる現象を白化現象といいます。これは硬化前の接着剤の一部が揮散して空気中で硬化し、白い微粉末状の樹脂となって周りに付着するためです。対策としては以下の方法があります。
(1) 接着剤を過剰に塗布しない
(2) 接着速度の速いグレードを使用する
(3) 接着した部分に送風し蒸気を飛ばす
また、専用の硬化促進剤を使用して瞬時に硬化させることで、白化を防ぐことができます。 対策内容の詳細につきましてはお気軽にご相談ください。

アロンアルフア®で接着できません。接着してもすぐとれてしまいます。

フッ素樹脂・ポリイミド・PPS(ポリフェニレンスルフィド)などは接着することができません。
ガラス・シリコーンゴム・ポリエチレン・ポリプロピレン・ポリアセタールなどは専用表面処理剤が必要です。
アロンアルフア®は貼りついたあとでも接着強度があがっていきますので、接着後すぐに負荷をかけると取れてしまったり最終強度が落ちたりしていまいます。接着したあとはしばらく養生させてください。
接着する材質や条件をご連絡いただければ、接着剤の選定もさせていただきます。

アロンアルフア®が長時間固まりません。

アロンアルフア®は空気中または被着体表面の水分と反応して硬化しますので、過剰に塗布すると反応に時間がかかってなかなか固まりません。一般的に粘性が高い製品は接着剤層が厚くなりやすいため硬化に時間が掛かることが多いです。なるべく接着層が薄くなるように塗布量を調整することで改善が図れます。
粘性が同じでもグレードによって硬化速度に差がありますので、現在ご使用の瞬間接着剤と 異なる硬化速度の製品をご要望の際は、営業担当にご相談ください。

接着したアロンアルフア®を剥がしたい。

固まったアロンアルフア®は、東亞合成株式会社(アロンアルフア®の製造元)から発売しております、専用のはがし液「アロンはがし」を使うことで溶かすことが可能です。
ただし「アロンはがし」が接着した材料(被着材)を溶かしたり劣化させることがありますので、事前にご確認下さい。仮止めにご利用の場合、溶剤に溶けやすい仮止め用アロンアルフア®もございます。
*アロンアルフア100系(101等)は「アロンはがし」では溶けません。

接着する部分が高温になります。アロンアルフア®で大丈夫ですか?

通常のアロンアルフア®の耐熱性は80℃が目安です。(アロンアルフア®911T5であれば、100℃超の耐熱がございます)
耐用温度内であっても、熱伸縮性の大きい材質を接着している場合、被着材との熱伸縮性の違いなどによって剥がれる場合もあります。

お問い合わせCONTACT

お役⽴ち資料

製品に関する資料やカタログがダウンロードいただけます。

ご質問やお問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください。